2021年4月6日(火)から4月11日(日)まで萬劇場にて上演のMUSICAL『アンコール』。





RUI (ex CODE-V & Niiisan's)が主演、そして音楽プロデュースまでを手掛け、日本の若手俳優陣とともに作りあげるミュージカルとなっている。





Hwaiting!では、稽古場へお邪魔して、今回からソロ活動を開始したRUIへインタビュー!





正直な気持ちをきいてきました!





途中からは、ミュージシャン・俳優として活躍中の内海大輔さんにも参加して頂き、とても内容の充実したインタビューとなりましたよ。





ぜひRUIさんの伝えたいこと、受け取ってくださいね!





(最後にはチェキプレゼントも♪)





ーソロ活動をすることとなったきっかけなどを教えてください。





舞台とかやりたい事はこれまでにもいろいろあったんですが、(このコロナ下の)環境として3人が一緒でするのには動きづらくなってしまったということもあります。





3人それぞれが音楽作ったり、いろいろなことができるますし、3人一緒でなくてもひとりひとりがもったいないのでそれぞれソロ活動してみようということになりました。





(楽器以外にも)色々やってみたいことはあるんですが、楽器は好きなので(笑)いまはギター弾いて歌ったり、ギター持たずに歌ったりもしたいと思っています。





ーこれまでグループで活動してきましたが、ソロで活動はどうですか?





グループのときには3人それぞれの個性があったので、曲を作るときには(意見が)ぶつかることもあっけど、すぐに自分が弱い部分を2人がうまくサポートしてくれたんです。





ソロでいいなと思うのは、以前からミュージカルもやりたいなと思っていたんですが、メンバー1人がミュージカルしていると、他の2人が活動できなかったりする期間もあったりしてあまりできませんでしたが、それが自由にできることでしょうか。





ただ、3人でわちゃわちゃすることができないんで、、、1人だから。





先日もホワイトデーイベントをしたんですが、そのときにも(グループとソロは)いい点と悪い点があるなと思ったことがあります。





3人のわちゃわちゃした姿を見せられなくて残念な部分、だけどトークのとき、3人のときにはある程度決めておかないと大混乱するんですが、今回は僕1人だったので、その場で落ち着いて思いついた話題をお話ししたりできたという良さもあります。





ーこれからRUIさん自身が作った楽曲をどんどん聴くことができるんでしょうか?





そうですね。





自分が作った曲じゃなくても、とても素敵で「歌いたいな!」という曲は多いんですが、自分で作った楽曲って「もうちょっとこうすればよかった」という思いが後で芽生えてくることもあって、反省しながらどんどん成長していけるというのがいいんじゃないかなと思っています。





ーこれからの活動の予定は?





ライブがあまりできない環境なんですが、たくさんライブしたいなとは思っています。





4月はMUSICAL『アンコール』、、、4月18日にトーク&ライブも企画しています。





そのあとは、実はありがたいことにお仕事のお話もたくさん頂いて。。。!





5月にはNiiisan's以外の元CODE-Vのメンバー、、、ソニとの2マンライブというのも考えています。





そのあともミュージカルのお話しも頂いているので、月に1回くらいはライブも続けていきたいですね^^





ー今回の音楽プロデュースのポイントは?





自分が今まで曲を作る時とは違う感じで作りました。





まず台本を頂いてから、シーンを頭に思い浮かべて、そのシーンに合うように作りました。





なので、何もないところからじゃなくてシーンやイメージのあるところから作ったので楽しかったです。





でも普通のミュージカルの曲になっちゃわないように、自分の色もいれて作りました。





メインはバンドの話なんですが、お客さんがキュンとくるメッセージ性の高い曲、それにみんなで合唱するような曲も作りました。





今回のMUSICAL『アンコール』のために、1ヶ月ちょっとで10曲作りましたよ。





いい感じに出来上がったんじゃ無いかなと思っています。





ーその10曲の中でも特に聴いて欲しいのはどのシーンの曲ですか





ミュージカルは曲だけきいて「あ、いい曲だな」と思う曲と、シーンと合わせて聴くことでよさがさらに増すものがあるんですが、、、どれだろう。あぁ、全部好きだな(笑)





M10の曲が、シーンから曲に繋がるイメージがとてもいいかなと思います。





ー志音という役柄についてはいかがですか?





バンドの中でボーカルの役で、心はいいですが口が悪いキャラなんです。





「このキャラ、僕できるかな?」と思ったんですが、元々の自分のイメージを裏切るようなこの役に挑戦してみたいなという気持ちでやっています。





セリフも多いし、悪口も多くて(笑)





どれだけこの役に入れるかによって、(セリフを)噛むか噛まないかが決まるかもしれません(笑)





ー今は何%くらい仕上がっていますか?





今は、、、60%くらいでしょうか^^





ー難しいセリフはありますか





ほとんど難しいです!





「ねぇよ」とか「てめぇ」とか「お前」とか普段使わないので。





でも面白いですね。たくさん(役にりきって)怒りたいと思います(笑)





韓国語でも、地元の友達や幼なじみ相手くらいしか悪い言葉を話さないですよ。





どんどん悪い言葉って話さなくなりました。





ーファンの方は新しいRUIさんを見られますね。





これからは「悪い言葉使ってください!」と言われるかもしれませんね?!





ーそれも見どころの一つですね。





はい、そうですね。これも見どころですし、荒くんも内海くんもアーティストで、僕が作った音楽をとても良く表現してくれていますので、ライブを観に来る感覚で楽しんで頂けたらとも思います。





ー今のお気持ちは?





3月から本格的にソロ活動をスタートして、不安もありますが、楽しみだという気持ちのほうがもっと大きいので、ファンのみなさまもこれまでと違ったRUIの姿を見られると思いますので楽しみにしてください。





ー今後やってみたいことはありますか





韓国人が日本の舞台をやるということも、特別なお仕事だと思っていますし、韓国のアーティストは最近日本でのお仕事の幅も広いかと思いますがその中でも僕だけができることはなんなんだろうと、これからも考えていかなくてはいけませんね。





でも何があっても音楽があるからこそで、ミュージカルへに出演を決めたのも「音楽」というポイントが大きかったです。ですので、音楽があれば(何にでも)挑戦してみたいという気持ちがあります。





挑戦してみたい役としては、、、、もっと悪い役をやってみたいです!(笑)





殺人者みたいな!サイコパスとか!頭がいかれているような。





普段できないことを役でやってみたいですね。





韓国ドラマでも「秘密の森」大好きです。





あんな感じの(サスペンス)物語は集中してみられるのでいいですね。





アクションも好きなんですが、、、自分ができるかはわかりませんけど(笑)





「東京ドリフト」とか!車も好きなのでレーサーのシーンもやってみたいですね。あぁいうの好きなんですー!!









ー役柄と紹介をお願いします。





(ここからは内海さんも入りお二人にお話しを伺いました)





RUI:志音は病気を抱えていていながらも音楽を続けていきたい。納得できるようなお音楽を探しつつ、そんな中で仲間と一緒に変わっていくという人物です。内海くんとは一番喧嘩するシーンが多くて、、、このネックレス2回も切れちゃいました(笑)





内海:すみません><





RUI:つけてる自分が悪いんです~(笑)2人の仲が悪ければ悪いほど、最後にぐっとくるシーンになると思うので、派手に喧嘩したいなと思ってやっています。





内海:MAKOTO役の内海大輔です。荒友哉(スクランブルガム)くん演ずる弟役の結弦と兄弟で音楽をやっているんですが、結弦が目が見えなくなる病気で、、それでも音楽を続けたいという結弦に対して兄としては音楽より体を大切にしてほしいという意味で音楽を反対する役なんです。でも結弦は言うことは聞かなくて、一緒にやっているRUIさん演じる志音と対立するんですね。悪ぶって結弦を止めたくて、喧嘩するという役です。荒々しいイメージの役柄ですね。





ーご自身の役柄が一番光ってるセリフは?





内海:元々台本になかったんですが、演出の中野さんが新しく作ってくださった最後のシーンで言うセリフです!





RUI:後半部分での結弦との会話シーンですね。





内海:音楽的には前半部分でもRUIさんが作ってくれた曲で、僕がソロでバンドで歌うシーンも楽しみにして欲しいです♪





ーお二人が「アンコール」したいことってなんですか?





内海:RUIくんと共演!!!!





RUI:あー!僕が先に言おうと思ったのに!!





2人:あははは(笑)





RUI:ほんとに内海くんはパフォーマンスもうまいので、いろいろなことを一緒にやってみたいなと思っています。





内海:今回は一緒に歌うシーンがないんですよね!ぜひ次回共演して一緒に歌いたいです。





RUI:(このミュージカルでは)敵なんで(笑)一緒に歌わないんですよね^^;





内海:ほんとそう!3文字くらい被って歌ってるかなってくらいです。





ー稽古中はどんな雰囲気ですか?





内海:稽古場ではRUIくん、僕、荒くんが仲良く三兄弟みたいに過ごしています。僕がおかしをたくさん差し入れたりするんですが、「ビスコ」を持ってきたときにルイくんが、嬉しそうにニコニコしながらパッケージを開けているのが可愛かったです(笑)





RUI:好きです(笑)あと、荒くんの誕生日があったのでサプライズを企画したんですけど。。。





内海:そうそうー!





RUI:実はそのとき他のスケジュールでリハーサルの時に間に合わなかったんです。サプライズのリハーサルなんですけどね。だから本格的にサプライズがあることを忘れていて、普通の通し稽古だと思っていて。(演出の)中野さんが怒り出すという仕掛けで、中野さんが「お前たち何やってんの」と「今?!」っていうタイミングで怒り始めたんですね。でもきっとこれまで順調に来たので、ここらへんで一度怒られておくものなんだなと思っちゃったんです。





もちろん荒くんへのサプライズだったから、中野さんの怒りのターゲットは荒くんで(笑)でもなんだか中野さんがみんなに怒り始めて、、、だから「これはまずいな」と思った僕がそこで「あ、これはまだ荒くんが導線をチェックしてなくて。。」って感じで・・・





内海:(RUIくんは荒くんを)守ってあげちゃったんだよね(笑)





RUI:そうしてたら、誰かが笑ったんですよ!笑うようなシーンじゃないのに!あ、実はそのとき「何かおかしいな」とは思ったんですけど。





内海:(笑)





RUI:それで内海くんが自分の順番が来たみたいな感じで「何笑ってんの?!」って怒り出して(笑)





内海:のっかって演技しました!





RUI:そこからやっとこれは何かおかしいなと思って、僕は黙りました(笑)面白かったんですが、最初忘れてたのでびびりました。





内海:荒くんとRUIくんの人の良さが出てました。サプライズを知らない2人なんで、荒くんは荒くんで「僕が悪いんで」って全然悪くないのに言ってるし、RUIくんも荒くんを庇おうと止めに来るし、止めに来たらサプライズが成立しないのに。このサプライズで人柄の良さが垣間見れました。





ー最後に読者のみなさまへメッセージをお願いいたします!





RUI:音楽も楽しめるし、中野さんの演出、それにストーリーもとても良くて、物語とライブを同時に楽しめるのでみなさんぜひたくさん観に来てくださいね!





内海:ここのご時世にステージに立てるのは当たり前じゃないので、素敵な歌を歌わせて頂きながら仲間と一緒にできることを大切に思っています。足を運んでくれる方も勇気を持って来てくれると思いますので、スタッフの皆さんも予防対策を徹底していますので、全力で楽しむ準備をして頂きつつ、やはり舞台って生き物なので、主演のRUIくんをはじめ、僕も荒くんも他のキャストも全く同じ日はない日替わり要素もあると思いますので、初日と千秋楽ではかたちが異なったりもするものですので、一回ではなくて何度でも観に来て頂いて感じて頂けたらなと思います!





お稽古場の雰囲気もとても良くて、チームワークも期待できそうなMUSICAL『アンコール』!





音楽性、そして人柄も垣間見えるステージに仕上がっていることと思います!





配信での観覧も決定し、さらに期待が高まりますね!





ぜひお見逃しなく!!









text&photo:AaruTakahashi





(本インタビューは「韓ペン」様との合同インタビューとなっています)













<MUSICAL『アンコール』>





■萬劇場






https://yorozu-s.com/access/




豊島区北大塚2-32-22





JR山手線大塚駅北口下車・徒歩4分





都電荒川線巣鴨新田駅下車・徒歩3分





■公式サイト





https://musical-encore2021.amebaownd.com/





■公演日時





2021年4月6日(火)~4月11日(日)※10ステージ





4/6(火) 18:30公演 Team Black





4/7(水) 18:30公演 Team White ★





4/8(木) 13:30公演 Team Black ★/ 18:30公演 Team Black





4/9(金) 13:30公演 Team White ★/ 18:30公演 Team White





4/10(土) 13:30公演 Team Black / 18:30公演 Team Black





4/11(日)  12:00公演 Team White / 16:30公演 Team White





※開場時間:開演の30分前予定





※一部ダブルキャスト





※★の回でアフタートークショー開催





・Team Black 横山瑠世/高尾美有/布施紀行





・Team White NARUYA/石井日菜/田淵晃基





■アフタートークショー開催決定!!







限定3公演のみ終演後にアフタートークショーを開催いたします。

詳細は、下記をご確認ください。







◆4/7(水) 18:30公演

登壇者 : RUI、荒友哉(スクランブルガム)、内海大輔、寺田真珠、NARUYA、石井日菜、田淵晃基







◆4/8(木) 13:30公演

登壇者 : RUI、荒友哉(スクランブルガム)、内海大輔、横山瑠世(THE SIXTH LIE)、高尾美有、布施紀行、中島舞香







◆4/9(金) 13:30公演

登壇者 : RUI、荒友哉(スクランブルガム)、内海大輔、宮城光輝(Candy Boy)、崎濱秀哉、理太、櫻井佑樹





■TICKET





・Special先行(非売特典付) 9,500円

・先行(非売特典付) 8,000円

・一般 6,000円





※全席指定席

※消費税込

※年齢制限 :4歳以上





CAST





志音 役





RUI (ex CODE-V & Niiisan's)





結弦 役





荒友哉 (スクランブルガム)





MAKOTO 役





内海大輔





【ダブルキャスト】





陽音 役

横山瑠世(THE SIXTH LIE)





Team Black





陽音 役

NARUYA





Team White





奏 役





高尾美有





Team Black





奏 役





石井日菜





Team White





黒澤 強志 役

布施紀行 





Team Black





黒澤 強志 役

田淵晃基





Team White





【シングルキャスト】





響希 役





刀根直仁(Dr)





初音 律子 役





寺田真珠





TAKUYA 役





理太





SYU 役





櫻井佑樹





REN 役





崎濱秀哉





HILOMU 役





宮城光輝(Candy Boy)





DJ AYANO





中島舞香





謎の影





阿部学(Gt)





【サイン入りチェキプレゼント!】





RUIさんからHwaiting!読者のみなさまへ、サイン入りチェキのプレゼント。





抽選で3名様!





応募方法は後ほどこちらのTwitterアカウント「Hwaiting!_LIVE」https://twitter.com/Hwaiting_LIVE (@Hwaiting_LIVE)にて。フォローしてお待ちください。











2021/04/01 14:03 配信
Copyrights(C)hwaiting.me