舞台『ルパンvsホームズ―世紀の戦い― ~百年書店へようこそ~』のゲネプロへお邪魔してきましたよ!





韓国キャストの4名イ・ウゴンさん (TRITOPS*)、キム・ワンチョルさん(元Apeace)、 チャン・ユジュンさん(TRITOPS*)、キム・ヨンソクさん(元CROSS GENE)は日本語が堪能なことは重々承知なのですが、、、それにしても驚くセリフの多さと、妥協のない日本語表現の応酬!さらにはストーリーの展開、ダンスに、歌、引き込まれる世界観でした。





舞台は百年書店という現代の古本屋さんからスタートします。





物語のキーパーソンでもある店長の今回のおススメ 、 モーリス・ルブラン著「ルパン vsホームズ」 。





怪盗紳士アルセーヌ・ルパンと名探偵シャーロック・ホームズ。 この二大ヒーローの共演が実現した裏側に入り込んでいきます。





ウゴンさん演じるのはモーリス・ルブラン。





アルセーヌ・ルパンの作者です。フランス在住です。





そして、物語の中ではアルセーヌ・ルパンも演じます。





ルブランが優しい印象の人物なのに対し、ルパンを演じるときのウゴンさんの雰囲気の違いにも引き込まれました。









また、もう1人の主役。





ワンチョルさん演じるシャーロック・ホームズの作者コナン・ドイルはイギリスに住んでいます。





文豪の威厳もちょっと感じる演技もポイントかと思います^^





ホームズを演じている際のワンチョルさんは、落ち着いた聡明な演技でホームズのハンチング帽もよく似合っています。









ユジュンさんはルブランの担当編集者と、ホームズの相棒ワトソン。





2人とはまた違った場面でも登場して、軽快なセリフまわしや、ちょっとコミカルなシーンもこなしていましたよ。









さて、ヨンソクさん。





とても楽しませてくれました(笑)





登場場面は他の3名に比べたら少なめなのですが、かなりおいしいところを持っていってくれたような気がします。ちなみに二役とも警察の役なので、とてもわかりやすいです。





ダンスもキレッキレでした!









物語は終盤にむかうにつれ、スピード感も増していきぐんぐん引き込まれていきます。





タイトルにもなっていますが、本当にセリフ量が多いんです!





4人は韓国人なのですが一切妥協のない文豪らしい言葉、キャラクターにあった言い回し、その時代の雰囲気の文章をしっかりと演じていました。





これまでインタビュー等でお話は伺ったこともあるので、日本語が日常で問題ないレベルなのは存じ上げていましたが、ここまでたくさんのセリフを覚えるのはとっても大変だったんじゃないかなと思いました。





しかしながら、スタージのみなさんがとても活き活きした舞台だったことが印象に残ります。





ちなみに歌唱も全て日本語!





二役演技あり、歌あり、ダンスあり、友情あり、憎しみあり、驚きや感動も!!





これは何度か演じていくうちに、どんどん馴染んで毎回新たなルパンやホームズに会える舞台なんじゃないかなと思います^^













『ルパンvsホームズ―世紀の戦い― ~百年書店へようこそ~』





【日程】2022年10月7日(金)~10月10日(月・祝)





【開場/開演】





10/7(金)【昼公演】開場14:15 開演15:00【夜公演】開場18:15 開演19:00





10/8(土)【昼公演】開場12:45 開演13:30【夜公演】開場16:45 開演17:30





10/9(日)【昼公演】開場12:45 開演13:30【夜公演】開場16:45 開演17:30





10/10(月・祝)【昼公演】開場12:45 開演13:30【夜公演】開場16:45 開演17:30





【会場】浅草花劇場 (東京都台東区浅草2-28-1 花やしき内)





【出演者】





アルセーヌ・ルパン &作者 モーリス・ルブラン ※二役・・・イ・ウゴン (TRITOPS*)





シャーロック・ホームズ &作者 コナン・ドイル ※二役・・・キム・ワンチョル(元APEACE)





ワトソン& ピエール・ラフィット ※二役 ・・・ チャン・ユジュン(TRITOPS*)





ガニマール主任警部 & ゲルシャール警部 ※二役 ・・・キム・ヨンソク(元CROSS GENE)





常盤悠季 (ストーリーテラー) ・・・横尾瑠尉





金髪美女クロティルド&ルブランの恋人マルグリット ※二役・・・真奈(10/7・8出演)





水咲優美(10/9・10出演)





コナン・ドイルの恋人 ジーン・・・夏目恵名





アラン(古道具屋店主)・・・松本清





ジェルボワ(古道具屋客)・・・西岡歩





シェザンヌ(古道具屋客の娘)・・・篠沢奈穂





【料金】S席 9,300円(税込)、A席8,300円 ※4歳以上有料,3歳以下入場不可





【演出・脚色】山本タク





【脚本】平野建





【脚本原作】 モーリス・ルブラン『ルパン対ホームズ』平岡敦訳(ハヤカワ文庫)





【主催】《「百年書店へようこそ」ルパンvsホームズ -世紀の戦い-》実行委員会





【制作・運営】RISE Communication





【お問い合せ】株式会社ライズコミュニケーション stage@risecom.jp





【特設サイト】 https://ticketstage.jp/lupinvshomes  





【特設Twitter】 https://twitter.com/lpn_vs_hms100   





☆アフターファンミーティング





■公演日 :2022年10月11日(月)





■会場 :浅草花劇場 (東京都台東区浅草2-28-1 花やしき内)





■開場/開演時間 :【1部】開場 13:45/開演 14:30   【2部】開場 17:45/開演 18:30





■出演者: イ・ウゴン (TRITOPS*)、キム・ワンチョル(元APEACE)、





     チャン・ユジュン(TRITOPS*)、キム・ヨンソク(元CROSS GENE)





~あらすじ~





百年書店とは、 時代の流れとともに忘れ去られた作品にもう一度息吹を注ぎ込む 「常盤悠季 (ときわゆうき ) 」という名作ソムリエが店長を務める書店である。





百年書店には今日も常連のお客様が。 この店長はいつも、 おススメの本を紹介してくれる。 このおススメの仕方が特別なのだ。 その本のあらすじのみならず、 その本に隠された真実やメッセージといった、 言わば「本に書かれた物語にまつわる物語」を紹介してくれる。





どうやらそれらは全て店長の妄想なのだが、 客は必ずその古本を買っていくことになる。





今回のおススメは 、 モーリス・ルブラン著「ルパン vsホームズ」 。





怪盗紳士アルセーヌ・ルパンと名探偵シャーロック・ホームズ。 この二大ヒーローの共演が実現した裏側に入り込んでいく。





果たして、 今日はどんな物語が繰り広げられるのか。 常盤がゆっくりと語り出す。



2022/10/09 14:34 配信
Copyrights(C)hwaiting.me