グローバルボーイズグループ“JO1“”INI“所属事務所LAPONEエンタテインメントの「新グループ発表記者会見」が2023年2月13日、都内某所で開催された。この日発表された新グループは、「DXTEEN(ディエックスティーン)」。LAPONEの練習生制度である「LAPONE BOYS&LAPONE GIRLS」から初めて誕生した平均年齢18.5歳の6人組グローバルボーイズグループ。記者会見には彼らの先輩であるJO1の與那城奨とINIの木村柾哉がゲストとして登壇し、激励のメッセージを送った。





LAPONE エンタテインメント 代表取締役社長の崔信化(チェ シンファ)からDXTEENの活動報告の説明やグループのロゴなどが紹介され、コンセプトフィルムの映像が流れると、DXTEENの6人が登場。緊張した面持ちでステージに並ぶと、「Follow Your Dream DXTEENです!」とあいさつ。フォトセッション後に、1人ずつ自己紹介が行われた。









田中笑太郎:山梨県出身、17歳。メンバーカラーはパープル。田中笑太郎です。みなさんにいっぱい笑顔を届けます。よろしくお願いします。





平本健:兵庫県出身、18歳。メンバーカラーはブルー。平本健です。みなさんの期待に応えられるように頑張ります」。





大久保波留:福岡県出身、18歳。メンバーカラーはピンク。大久保波留です。これから皆さんをキラキラ照らす太陽になります。





谷口太一:奈良県出身、20歳。メンバーカラーはレッド。リーダー、谷口太一です。これまで練習生として頑張って準備してきたことを、皆さんにお見せできるよう頑張っていきたいと思います。





寺尾香信:広島県出身、19歳。メンバーカラーはグリーン。寺尾香信です。僕たちの音楽を一人でも多くの方に楽しんでいただけるよう頑張ります。よろしくお願いします。





福田歩汰:山梨県出身、19歳。メンバーカラーはイエロー。福田歩汰です。これからたくさんの方に夢や希望を与えられる存在になれるよう頑張ります。









Q 練習生時代を振り返っていかがですか?





大久保:1年前くらいから練習生をはじめて、当時の映像を見て懐かしい感じがしました。1年はあっという間だなと思って、今ここで皆さんの前でお披露目できるのが本当に夢みたいで嬉しいです。





寺尾:本当にたくさんの方にお世話になって、今回デビューという形で一つ恩返しができたのかなと思うととても嬉しいです。





Q 印象に残っている出来事は?





平本:印象に残っていることは、デビューが決定した瞬間です。僕たちは韓国でいつデビューできるかわからない状態で練習していて、精神的に不安になることもあったのですが、デビューが決定した瞬間、やってきて良かったなと思えました。





福田:僕はMV撮影です。MV撮影は初めてで慣れないことが多かったんですけど、長い時間をかけて、メンバーはもちろんたくさんの方々と作り上げたので、とても楽しい時間でしたし、幸せな時間でした。





Q 韓国での共同生活で大変だったことは?





田中:練習が遅くに終わって、家でお風呂の取り合いや洗濯、掃除などが大変でした。





Q 今後どんなグループになりたい?





谷口:まず、DXTEENのパフォーマンスを見てもらい、たくさんの方々に元気や笑顔になってもらえるグループになりたいです。そのためにも努力して成長し、いろんな姿を見せられるようなDXTEENになっていきたいです。





ここでLAPONEエンタテインメント所属のJO1與那城奨とINI木村柾哉が登壇。





©LAPONE Entertainment




QDXTEENへの激励の言葉をお願いします。





與那城奨:(ステージの)横で見ていたんですけど、すごい感動しました。僕たちがデビューの発表をさせていただいたんですけど、その反応をいま初めて見たので、こっちも嬉しいです。やっとデビューするんだなというのがあるのと、僕たちの弟みたいな感じなので、僕たちも気を引き締めていくと同時にみんなで頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。





木村柾哉:改めて、おめでとうございます。僕はオーディションで4名とは一緒に頑張ってきた過去もありますし、2人(田中笑太郎と谷口太一)とも韓国で何度かあいさつしていました。年齢も僕より下なので、そのときから弟のような存在で、こうして事務所を通して正式に僕たちの後輩グループとして関わっていけることを嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。





Q 激励の言葉を聞いていかがですか?





大久保:同じ事務所の先輩にこのような言葉をいただけてとても嬉しいですし、この言葉をもらってやっとデビューしたんだなっていう実感が湧いて、頑張ろうと思いました。





QDXTEENにとってJO1INIはどんな存在?





寺尾:憧れの存在です。JO1先輩は紅白歌合戦に出場されて、本当に大活躍されていますし、INIの皆さんとは一緒に合宿をしたこともあって、その凄さは身をもって体感しているので本当に尊敬しています。





Q グループ活動で大切にしていることは?





與那城:いまある状況を当たり前と思わないということが一番大事だなと思っています。韓国で練習できていることも当たり前ではなく、これからデビューしていく上でいろんな人と関わっていくので、すべてに感謝をしながら活動していくことが一番大切かなと思います。





©LAPONE Entertainment




木村:僕たちは思いやりを大切にしているので、DXTEENのみんなにも思いやりを大切にしていただければと思います。僕たち、11人いるので、6人と比べたら人数は多いんですけど、メンバー同士の思いやりがないと上手くいかないこともたくさんあります。メンバーに対してもそうですし、関わってくださっているスタッフのみなさんにも思いやりを持っていけたらすごく良いグループになれるかなと思います。





Q ファンから愛され続ける秘訣は?





與那城:やっぱりファンがあって僕たちが活動できますので、僕たちが唯一恩返しできることはパフォーマンスや歌など、相手を感動させることです。いかに自分たちが持っているものを相手に100%伝えられるのかというところが愛される秘訣かなと思います。





木村:僕は感謝をしっかり忘れないことが大切だなと思います。何にするにせよファンがいて僕たちが立たせていただけるので、どの瞬間でもそういう気持ちを持って、一つのステージに立つにしても、感謝の気持ちを持っていけば、きっとファンの方にもその気持ちが届いて応援し続けてくださると思うので、その気持ちを大切にしていければ嬉しいです。





QDXTEENにアドバイスをお願いします。





與那城:これから楽しいこともあれば辛いこともたくさんあると思いますし、グループで活動する上で自分の考えとか、メンバー同士との関わり方とかやっぱりどうしてもいろんな考えがあると思うので、それがときにはぶつかったりすることがあると思います。そこでみんな逃げずにしっかりと向き合ってみんなでやっていくことで最高のグループになっていくと思うので、それだけは忘れずに頑張っていけたらなと思います。





木村:6人ということで、11人より少ないんですけど(笑)。元気よく、みんな僕たちよりも若くてフレッシュさがあるので・・・、僕たちにもフレッシュさはあるんですけど(笑)。若いので、そういうのを武器にLAPONEにはない雰囲気のグループなので、そういうところを強みに、辛いことがあるかもしれないけど、みんなで支え合って、毎日元気よく活動していただけたら嬉しく思います。頑張ってください。





©LAPONE Entertainment




Q 今後の活動について。





谷口:僕たちDXTEENはデビューシングル「Brand New Day」を5月10日にリリースします。とても爽やかな曲になっているので公開まで楽しみにしていてください。





大久保:またデビューシングルに収録される「Sail Away」という楽曲の振付をJO1川尻蓮さんに担当していただきました。





寺尾:川尻蓮から素敵なプレゼントをしていただき、僕たちもとても嬉しいです。これから大切にパフォーマンスしていきたいと思います。





平本:そして本日、僕たちDXTEENのオフィシャルファンクラブが開設されました。僕たちのファンクラブができてとても嬉しいです。





福田:早くファンの皆さんにお会いしたいので、3月8日にファンクラブご招待、プレデビューイベント「Hello! DXTEEN」を開催いたします。ぜひ僕たちに会いに来てもらえると嬉しいです。





田中:最後に僕たちDXTEENのホームページやYouTube、各SNSアカウントもオープンとなりますので、こちらもぜひチェックしてください。





©LAPONE Entertainment












取材&text:Zackey





photo:AaruTakahashi/©LAPONE Entertainment













■PROFILE





DXTEEN(ディエックスティーン)





ARTISTという夢(DREAM)を目指し、その過程で失敗があっても諦めずに挑戦と努力を重ねていく6人の青春(TEEN)





[ X ]はかけ算の数学記号であり、徐々に拡張(eXtension)され、さらに拡大(eXpand)されていくという意味





時間が経ち成長しても夢見る青春心を失わずさらに大きくしていくという意味が込められている





「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」にも参加したことのあるメンバーが、LAPONEの練習生として2022年1月から約1年韓国でトレーニングを積み、2023年5月10日にデビューが決定。





■大久保波留(OKUBO NARU)





担当:ラップ&ボーカル





メンバーカラー:ピンク





出身:福岡県





生年月日:2004年7月3日(18歳/高校3年生)





血液型:A型





身長:177cm





総合格闘技経験者、天然mリアクション◎





「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」参加者:最高8位 最終12位





■田中笑太郎(TANAKA SHOTARO)





担当:ラップ&ボーカル





メンバーカラー:パープル





出身:山梨県





生年月日:2005年10月18日(17歳/高校2年生)





身長:179cm





特技:料理





■谷口太一(TANIGUCHI TAICHI)





担当:ボーカル





メンバーカラー:レッド





出身:奈良県





生年月日:2002年7月11日(20歳)





血液型:A型





身長:173cm





★リーダー、韓国語堪能、元韓国事務所練習生





■寺尾香信(TERAO KOSHIN)





担当:ボーカル





メンバーカラー:グリーン





出身:広島県





生年月日:2003年8月5日(19歳)





血液型:A型





身長:170cm





お寺の息子、野球歴10年、特技はピアノ





「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」参加者:最高11位 最終17位





■平本健(HIRAMOTO KEN)





担当:ラップ





メンバーカラー:ブルー





出身:兵庫県





生年月日:2004年12月18日(18歳/高校3年生)





血液型:B型





身長:171cm





特技:ゲーム





「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」参加者:最高20位 最終34位





■福田歩汰(FUKUDA AYUTA)





担当:ボーカル





メンバーカラー:イエロー





出身:栃木県





生年月日:2003年3月30日(19歳)





血液型:O型





身長:178cm





特技:お腹で波打ち





「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」参加者:最高21位 最終35位





■DXTEEN Officialサイト https://dxteen.com





■Twitter http://www.twitter.com/official_DXTEEN





■Instagram https://www.instagram.com/dxteen_official





■YouTube https://www.youtube.com/@DXTEEN





■Weibo https://weibo.com/u/7819967091





■TikTok https://www.tictok.com/@official_dxteen





■LINE https://page.line.me/?accountId=dxteen



2023/02/19 22:34 配信
Copyrights(C)hwaiting.me