
日韓メンズアーティストによるダンスボーカルフェスティバル「BUZZ-UP」。
これまで日本、韓国のアーティスト共演で話題を呼んできた対バンイベントだ。
今回は韓国アーティストの出演は叶わなかったが、K-POPに起因するダンスやスタイルを取り入れているグループや、韓国制作の番組「produce101」の日本版に出演したメンバーを含むグループなど、日本のアーティストでありながら、韓国を感じられる音楽を体感できるイベントとなった。
2021年3月24(水)「BUZZ-UP 2021 spring」が豊洲ピットにて開催された。新型コロナウィルス感染予防及び拡散防止に十分配慮しながらの開催ではあったが、ステージの上では熱いパフォーマンスが繰り広げられ、大盛況となった。
Hwaiting!では撮り下ろしのライブ写真と共にレポートをお届けする!

まず最初は「CoLoN:」、「BUZZ-K」によるパワーいっぱいのオープニングアクトのあと、本日のMCの八村倫太郎(WATWING) / 大水陸渡(Boom Trigger) / HAKU(SUPER FANTASY)が登場。
注意事項や今日のラインナップなどについて、リズミカルな掛け合いで会場をさらに温めた。



本編トップバッターは「Re:sum」。
本来は5人組だが、1名が怪我のため欠場、4人でのスペシャルパフォーマンスを見せた。
のっけからダンスナンバーとラップで元気よくステージ狭しと弾けた。
会場も水色のパンライトを光らせて応援した。
継続的にライブ開催中とのことなので、ぜひSNSをチェックしよう。
【アーティスト情報】
「Re:sum」
公式SNS
https://twitter.com/Resum_info (@Resum_info)



そして次に登場したのは「BXW」。
韓国の製作陣による楽曲に、韓国スタイルを意識したダンスナンバーで魅了する。
中間のトークでも短い時間ではあるが、グループの特徴や魅力ポイントをしっかりと伝える。
かっこいい曲とかわいい曲、両面を自由自在に表現する5人のメンバー。
あっという間のステージを駆け抜けた。
BXWは今年1月に1st Mini Album「Two-sided」でデビューしたばかりのグループ。
今後に注目だ。
【アーティスト情報】
「BXW」
公式サイト
公式SNS
https://twitter.com/BXW_official (@BXW_official)



次に登場したのは、ジャケットスタイルでキメた「Cool-X」。
ミドルバラードの優しいメロディと優雅なダンスで実力を見せつける。
ボーカルとダンサーという珍しい構成で、卓越した個々のスキルを披露した。
5月8日(土)にはZepp Nagoyaにてワンマンライブも決定。
一般チケット予約も受付中!
【アーティスト情報】
「Cool-X」
公式Twitter
https://twitter.com/CoolX_OFFICIAL(@CoolX_OFFICIAL)



そして、一気にお伽話の世界に引き込んだのは「SUPER FANTASY」。
シンデレラ物語をアレンジしたストーリー性のある組曲を披露。
3つの曲からなるその唯一無二の世界観を堂々と見せた。
ツインボーカルの高い歌唱力、そしてハイレベルなダンスに会場も息を飲む。
経験豊富なステージングで終始笑顔で会場を楽しませた。
第8作「Sleeping Beauty(眠れる森の美女)」2021年6月解禁予定、そして6月20日(日)「FANTASY Fes.2021」(横浜ランドマークホール)にて開催予定なので是非チェック。
【アーティスト情報】
「SUPER FANTASY」
公式サイト
https://www.super-fantasy.com/
公式Twitter
https://twitter.com/superfantasy_fv(@superfantasy_fv)



白い衣装でスタイリッシュに均衡の取れた抜群のスタイルを見せつけたのは「Boom Trigger」。
1曲目のダンスナンバーではパワフルにスタート。
一転2曲目はミドルテンポのポップでキュートな楽曲で会場を惹きつけた。
そして、メンバー作詞作曲の曲も披露。
さらに最後はTBS「ひるおび」でのエンディングテーマでも使われている「Only One」でステージを飾った。
「KJポップ」というテーマのとおり幅の広い魅力を発揮した。
4月14日初のミニアルバム「Only One/Guerrilla's Way」をリリース。
目が離せないアーティストだ。
【アーティスト情報】
「Boom Trigger」
公式サイト
公式Twitter
https://twitter.com/Boomtrigger05(@Boomtrigger05)



「WATWING」が登場すると、すぐさま会場は総立ちに。
ホワイトのライトで応援する。
ポップでピッタリと息のあったダンスで、6人が一体となる。
会場もひとつにするクールなダンスナンバーで盛り上げた。
2020年デビュー
「不完全な生き様をみて何かを感じてほしい」を掲げて、メンバー個々にミュージカルや舞台などにも出演するアーティストグループ。
トークでは「以心伝心ゲーム」というファンにはお馴染みのゲームを披露。
リズミカルでこちらでもいきの合った雰囲気で、グループの魅力を思う存分アピールした。
さらに立て続けに激しいダンスナンバーを見せつけ、実力とポテンシャルの高さを見せつけた。
【アーティスト情報】
「WATWING」
公式ファンクラブ
公式Twitter
https://twitter.com/watwing_info(@watwing_info)



そして、やはりトリを務めるのは田口淳之介。
パワフルかつ情熱的な楽曲、激しくキレのいいダンスで一気に世界観を変えていく。
息を切らすことなくトークに入る様など、第一線で数多く活躍してきた彼ならではの別格の姿をみせた。
「僕は今年15周年、後輩たちにみせられるパフォーマンスをしたい」笑顔で語り、アーティストとして後輩思いの広い心を感じさせた。
次に今年3月31日にリリースしたNew EP『Stay True』に収録のナンバーを披露。
続けて11月29日の自身の誕生日にリリースしたアルバム『COSMOS CITY
』より「Calling」をダンスに乗せて届けた。
「僕の楽曲を初めて聴く方も、、、初めて聴きました?」と客席にナチュラルに話しかける一場面も。
そして、『Stay True』のタイトル曲「Stay True」。
自身が作詞し、いまの自分や過去を振り返ってストレートに綴った想いのこもった楽曲。
晴れやかな笑顔でステージを締めた。
【アーティスト情報】
田口淳之介
『Stay True』
公式サイト
公式Twitter
https://twitter.com/junnosuke_tag(@junnosuke_tag)

そして最後には各出演アーティストから代表者が再び登壇。
プレゼント抽選会も実施された。
さらに今年8月にも「BUZZ-UP」公演が開催されることを発表した。
今後の情報に期待しよう!
text&photo:AaruTakahashi(https://www.instagram.com/aarutakahashi/)
<「BUZZ-UP 2021 spring」>
日程:2021年3月24日(水)
会場:豊洲PIT
時間:開場16:30 / 開演17:30
出演:田口淳之介 / Boom Trigger / WATWING / B2takes!! / BXW / SUPER FANTASY
MC:八村倫太郎(WATWING) / 大水陸渡(Boom Trigger) / HAKU(SUPER FANTASY)
OA:CoLoN:/ BUZZ-K
(順不同・略敬称)