韓国のプロデューシング会社ONE HUNDREDが子会社のBig Planet Madeエンター、INB100などに所属するアーティストに対する悪質コメントに刀を抜いた。





24日、ONE HUNDREDは公式報道資料を通じて「現在所属アーティストたちが活発な活動をしているが、悪意的な誹謗(ひぼう)、虚偽事実の流布、侮辱と嘲弄(ちょうろう)など、名誉毀損(きそん)となる掲示物と悪質コメントがオンラインコミュニティなどを通じて持続的で無分別に流布されています」と話した。





続けて、「これに対し一部の悪質コメントと不法に世論操作を行う業者などに対して強力に法的対応を進行中であり、今後も継続して告訴する予定です」と伝えた。





ONE HUNDREDは「この過程でいかなる警告や善処、合意なしに厳重な法的措置を取ることを強調します」として強硬な対応を予告した。





一方、ONE HUNDREDの子会社のうち、Big Planet Madeエンターにはテミン(SHINee)、イ・ムジンなどが、INB100には「EXO」のBAEK HYUN、XIUMIN、CHENなどが所属している。





▼以下、ONE HUNDREDの立場全文





こんにちは
ONE HUNDREDです。





ONE HUNDREDの子会社であるBig Planet Madeエンター、INB100、Million Marketの所属アーティストたちに常に多くの愛と支持を送って下さるファンの方々に感謝申し上げます。





現在、所属アーティストたちが活発な活動をしていますが、悪意的な誹謗や虚偽事実の流布、侮辱と嘲弄など、名誉毀損となる掲示物と悪質なコメントがオンラインコミュニティやポータルサイト、SNS、Youtubeなどを通じて持続的で無分別に流布されています。





これに対し、一部の悪質コメントと不法に世論操作を行う業者などに対して強力に法的対応を進行中であり、今後も継続して告訴する予定です。この過程でいかなる警告や善処、合意なしに厳重な法的措置を取ることを強調します。





当社はこれからも所属アーティストを支援し、保護するために最善を尽くします。





ありがとうございます。





Copyrights(C) Herald wowkorea.jp hwaiting.me



2024/09/24 04:46 配信
Copyrights(C)hwaiting.me