新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、10月18日(金)夜8時50分より日韓同時・国内独占無料放送する2024年最注目の“参加者200名”過去最大規模でスタートする新ボーイズグループ誕生オーディション番組『PROJECT 7』の第1話と第2話を放送いたしました。第1話では、日本人練習生のサクラダ ケンシンが衝撃的なパフォーマンスを行い、ディレクター陣から絶賛の声が。













そして今夜放送の第3話では、





【映像】『PROJECT 7』第3話予告映像:






https://www.youtube.com/watch?v=pMRdb-Sjvy4




このたび日韓同時・国内独占無料放送が決定した『PROJECT 7』は、総勢200名の参加者が挑む、過去最大規模を誇るボーイズグループ誕生オーディション番組です。本番組は、『梨泰院クラス』、『SKYキャッスル』、『財閥家の末息子』等、数多くのヒットドラマを制作した韓国大型スタジオSLLと現在グローバル大ヒット中のNetflix Original『白と黒のスプーン ~料理階級戦争~』や、ABEMAにて国内独占配信中のアイドルサバイバルオーディション番組『PEAK TIME』を制作したSLL傘下のレーベルStudio Slamが手掛けるオーディション番組です。そして、『PROJECT 7』にてデビューの座を掴むのは7名ということも明かされています。そして参加者には、FANTASY BOYSのカン・ミンソ、イ・ハンビンのデビュー組や、『BOYS PLANET』に参加していたマージンシャン、チャン・ヨジュン、チョン・セユン、『LOUD』『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』に参加していたカン・ヒョヌ、さらに『FAN PICK』に参加していた日本人のアベ ユラ、アサカ コウタロウなど、オーディション番組出身者も多数参加しており、日本人は総勢10名が参加しています。





視聴者はこれまでの投票のみの参加ではでなく、毎ラウンドごとに練習生を選択し、新しいチームを作り、その過程を通じて自分の推しの参加者たちを成長させていく「組み立て」や、「強化」の概念を取り入れられることから、新感覚のオーディション番組としてお楽しみいただけます。





10月18日(金)夜8時50分に放送された第1話と第2話では、韓国、タイ、アメリカ、ウクライナ、そして日本など、全世界から集まった参加者200名が集結する場面からスタートします。そして集まった練習生たちは全部で6つのプロジェクトを行い、ワールドアセンブラー(視聴者)はこの過程を見守りながら、応援する練習生に投票。その投票によって最後まで生き残った練習生7名が、『PROJECT 7』を通じてワールドクラスボーイズグループとしてデビューできることが明かされました。

















1つ目のプロジェクトは「ゼロセッティング」。練習期間、デビュー歴、事務所などは関係なく200名全員を同じ条件で、豪華ディレクター陣が評価していきます。練習生たちが集う場所には4つのブースが存在し、各部屋でディレクターが待機。ブースに入って準備したステージを披露し、ステージ後にディレクターは“デビュー完成度”を基準に「合格」「保留」「脱落」を決めていきます。チームで志願している場合も結果は個人で与えられ、同じチームでも違う結果になる可能性も。そして脱落者は即帰宅となり、200名中100名のみが挑戦を続けることができるという内容になっています。





日本人練習生の、16歳・サクラダ ケンシンと17歳・フクヤマ ソウタは、デニムのオーバーオールを着て登場。他の参加者たちからも「かわいい」と思わず声が漏れます。2人がパフォーマンスしたのはH.O.T.の 「Candy」。ケンシンはパフォーマンス中に表情を巧みに操り、ディレクター陣の目を釘付けにしていきます。パフォーマンスが終わると、ハ・ソンウンは「K-POPダンスを見せてくれます?」とケンシンにリクエスト。実は、ケンシンはK-POPダンスを得意とする実力者なのです。「Candy」とは真逆の世界観となるStray Kidsの「MANIAC」を選曲し、クールな表情も魅せながら、先ほどとは別人のように激しく踊ります。ディレクターたちは驚いた様子で「ステージを見てすごく幸せだった」「この子は原石だ!」と絶賛し、ケンシンは見事合格を掴みました。

















【映像】『PROJECT 7』第1話&第2話ダイジェスト映像:






https://youtu.be/mUTeK6DpjHM?si=jkS4U7H9a2TMLZ7e




第2話では100名がプロジェクトビレッジに入所し、共同生活がスタートします。1つ目のプロジェクト「ゼロセッティング」を通して決まったランクによって練習着の色が決められており、実力だけでなく潜在能力、強化可能性などを基準にS,A,B,Cのランクが発表となりました。(黄:Sランク、青:Aランク、ピンク:Bランク、グレー:Cランク)

















そして始まった2つ目のプロジェクトは「タイトルソングプロジェクト」。ディレクターのバダとRyuDが創作した振り付けでタイトルソング「RUN(Up to you)」を踊ります。ディレクターの評価により、ステージの位置とパートが順位に応じて与えられることに。パフォーマンスの完成度にしたがって1ティアゾーン、2ティアゾーン、3ティアゾーン、4ティアゾーン、シャドーゾーンに分けられ、1ティアゾーンの中でたった1人の練習生がタイトルソングのセンターに選抜されます。そして「タイトルソングプロジェクト」では、“練習生セルフ組み立て評価”を行うことが明かされ、各自が考える最高の練習生20名を集めてチームを作ってくださいというミッションが。ランクとは関係なく20人のチームを作り、一緒にパフォーマンスを準備し、その結果でティアを決定します。





チームが決まると、それぞれ練習を初めていきますが、足を怪我してしまう者や、リーダーのやり方に不満を持ってしまう者も。中間評価でもディレクター陣から厳しいコメントが飛び交うなど、波乱の展開に。

















今夜放送の第3話では、タイトルソング「RUN(Up
to you)」を踊る様子を録画した映像をディレクターが評価する“映像評価”や、3つ目のプロジェクト「ポジションマッチ」がスタートします。ボーカル、ダンス、ラップの3つのポジションを競って熾烈な争いや、練習生たちの葛藤も…。試練を乗り越えて完成させていく、彼らのパフォーマンスにどうぞご期待ください。





【映像】『PROJECT 7』第3話予告映像:






https://www.youtube.com/watch?v=pMRdb-Sjvy4




はたしてデビューを掴む7名は誰になるのでしょうか?次世代ボーイズグループ誕生の過程を「ABEMA」にてお楽しみください。





ABEMA」日韓同時・国内独占無料放送『PROJECT 7』放送概要









番組公式ホームページ:https://project7.kr/





番組トップページ:https://abema.tv/video/title/367-10





ティザー映像URL:https://abema.tv/video/episode/367-10_s1_p110





タイトルソング「RUN(Up to you)」パフォーマンス映像:https://abema.tv/video/episode/367-10_s1_p1000





<無料見逃し配信>





第1話配信URL:https://abema.tv/video/episode/367-10_s1_p1





第2話配信URL:https://abema.tv/video/episode/367-10_s1_p2





<第3話>





放送日時:2024年10月25日(金)夜8時50分〜





放送URL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/8TAv82A2xxGjrP





※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。



2024/10/25 08:07 配信
Copyrights(C)hwaiting.me